« 暑いかい? | トップページ | コケコッコ花 »

2007年8月16日 (木)

ゴマダラカミキリ

8月12日の暑い日に、札幌の東部緑地でゴマダラカミキリを見つけました。柳の木にいたヤツを捕まえた私は「何だコレ?子供の頃から札幌で虫捕りをしているが、コレは捕まえた記憶がないなぁ・・・」と思ったところが・・・、

1l

 4歳の息子が、「あっ!ゴマダラカミキリだ!!」と言います。

 家に帰って『札幌の昆虫』で調べると、息子の言うとおりゴマダラカミキリです。

2l それ以来、我が家ではそれまでに捕まえたミヤマクワガタとカブトムシ(北海道産)を押しのけて、このゴマダラカミキリ君がスターです。

 息子に「何でお前はゴマダラカミキリを知っているのか?」と聞いたところ、「図鑑に載っていた」とのこと。頼もしくてうれしくなります(親馬鹿か?)。

3l_2  『札幌の昆虫』によると「柳の生木を食べる」と書いてあるので、川へ行って柳の枝を切ってきました(山ほどある)。

 翌日見ると、ちゃんとかじってあります。勤務先の敷地内にも柳の木はたくさんあるので、しばらくは飼えそうな感じです。

|

« 暑いかい? | トップページ | コケコッコ花 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴマダラカミキリ:

« 暑いかい? | トップページ | コケコッコ花 »