« タツタナデシコの果実 | トップページ | 咲き始めたシクラメンヘデリフォリウム »

2007年8月11日 (土)

今年も出た!のデンキムシと、I' m loving it! のセミ

出ました!イラガの幼虫。春には脚立に乗ってまで徹底的にカエデの木の繭を除去したつもりでしたが、ふと頭上の葉を見ると・・・、

1l 明らかに、小さな虫が食ったような穴が開いています。

070811l 注意して葉を取って、裏を見るとやっぱり、見慣れたデンキムシ君。ざっと見たところ、この木だけで100匹近くはいそうです。

 住宅地の真ん中ですから殺虫剤を撒くわけにもいきませんので、今年は(今年も)放置することにしました。ただし、子供には「この木の下で遊ばないこと!」ということで。

 直接触らなければ問題はありませんし、子供の手の届くところに葉はありませんので、まあ大丈夫でしょう。

070811イラガの幼虫を見た後ではありますが、札幌市厚別区と清田区にまたがる東部緑地へ昆虫採集へ出かけました。ここは最高で、地元の子供によるとホタルも見られるそうです。

1l_2 さっそく捕まえたのがコエゾゼミ。今年もうるさいほど鳴いていました。

・・・このセミを見て、息子が昨年三歳の時、面白いことを言いました。

 「アーイラビンイット!(= たぶん  I' m loving it!) だよね、このセミ!」と。

2l  「何で???」と聞くと、背中のマークが有名なハンバーガーチェーンのもの。マクドナルドで食べさせたことはありませんが、テレビCMの威力でしょう。

 ほんとうに、子供と遊ぶとさまざまな発見があるものですね。

 

 

|

« タツタナデシコの果実 | トップページ | 咲き始めたシクラメンヘデリフォリウム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も出た!のデンキムシと、I' m loving it! のセミ:

« タツタナデシコの果実 | トップページ | 咲き始めたシクラメンヘデリフォリウム »