みんな大好き、ラベンダー
北海道では、ラベンダーの季節となりました。夏休みですから飛行機に乗って、たくさんの観光客がやってきます(今日、羽田から札幌行きのエアドゥに乗ってきましたが、満席でした)。まだまだ景気のよくない北海道ですから、たくさん食べて、買い物をして、そして楽しんで、元気に帰っていただきたいです。
我が家にもラベンダーが咲き、天気のよい日には座っているだけで、さまざまな虫が訪れるのを見ることができます。この画像に見えるのはセセリチョウの仲間。
テレビで「タイムトラベラー」(原作は『時をかける少女』)を観たのは小学生の頃。たしか主人公は、ラベンダーの香りをかぐとタイムスリップするのでしたね・・・。でもその頃、ラベンダーが何かは知らずに、何となく怪しいものと受け止めていました。
北海道で越冬するラベンダーはイングリッシュラベンダーとラバンジン。ラバンジンの方がよく育ち、きれいに咲かせやすいそうです。我が家にあるのはラバンジンの方だと思います。昨年は弱々しい株でしたが刈り込んで、今年はたくさん咲きました。この花が終わりかけの頃に半分の高さまで刈り込んでやれば、来年はもっとたくさん咲くことでしょう。
| 固定リンク
コメント