« ブリエッタ | トップページ | 修景バララブリーメイヤンの鉢植え、その後・・・ »

2007年7月 2日 (月)

クレマチス インスピレーションは育てやすい

鉢植えにしているクレマチスのインスピレーションが、いい感じで咲いています。

2l_15

 ラベルには diversifolia group と書いてありましたが、参考書や国内メーカーのラベルでは「インテグリフォリア系」となっている場合があります。

 初心者なりに調べると、インテグリフォリア系というのは要するに「インテグリフォリアの血が入っている」ということで、「インテグリフォリアと何かを交配した」の「何か」によって品種の姿と性質は大きく違うようです。

 ちなみに、「diversifolia group というのはインテグリフォリアとビチセラの交配」と書いてある海外ナーセリーのHPがありました。

1l_15

 昨年7月に花つきの3年苗を買ってテラコッタの7号鉢に植えました。よく咲きましたが晩秋に強風で倒れて割れ、根がむき出しのまま雪の下へ・・・そして今年の春に12号のプラ鉢に植え替えたら、こんなに大きくなりました。このままでも今月中に100輪は咲きそうです。

 丈夫で育てやすいクレマチスとして、これはオススメ!と思います。

|

« ブリエッタ | トップページ | 修景バララブリーメイヤンの鉢植え、その後・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クレマチス インスピレーションは育てやすい:

» クレマチス ダニエルデロンダ [クレマチス 販売 育て方 苗通販 モンタナ 冬咲き]
クレマチス ダニエルデロンダパテンス系・一重の人気種です。花の大きさは15センチから18センチの大輪。八重咲になることもある。弱剪定。花色 青みのかかった紫色 花形・花径・弁数 充実した古蔓には半八重咲き、新しい蔓には一重咲き。 日本ではあまり伸びずに開花するので鉢植えにもおすすめです。 親/('Fortunei' x patens) x lanuginosa剣弁で半八重。花弁は6~8枚。大輪系。葯色は黄緑。開... [続きを読む]

受信: 2007年7月 3日 (火) 17時33分

« ブリエッタ | トップページ | 修景バララブリーメイヤンの鉢植え、その後・・・ »