ほったらかしのクリスマスローズ?
前回のプリムラブルガリスに続き、こちらも放任栽培のクリスマスローズ(?)です。
これは2年前、やはり勤務先の端っこに植えました。南側に風よけのカラマツがあり、夏は適度な半日陰となります。去年は植えたことを忘れていて、見に行きさえしませんでした。
品種名は特にありませんが黒花のオリエンタリス系で、ヨーロッパ風に言えばクリスマスローズではなくて「レンテンローズ」となりますね。
奥に見えるのはクマザサ、手前に見えるのはビンカミノールで、ビンカミノールも私が植えたものです。クリスマスローズ君はこの中でみごとに耐え、むしろ生き生きとしているようにさえ見えます。
北海道にクリスマスローズがピッタリであることを確認できた、かもしれません。
| 固定リンク
コメント