我が家のスイセンは今年、すべて背を向けて咲きました。

南側に植えられているスイセンはもちろん、西側にあるものも、カーポートの日陰になるのでこちらを向きません。
うーん・・・とうなりながら観察していると、まさにお日様を追いかけているようです。
要するに、庭の南側に植えてはいけない、ということなのですね。
ちなみに、一輪咲きのヒマワリはつぼみのうちだけ太陽を追いかけて、開花すると東に向いて固まってしまうそうです。なぜかは分かりませんが、東に向いて朝日を浴びれば朝露も乾き、いち早く受粉しやすくなるからではないでしょうか?
それにしても、ヒマワリよりしたたかなのはスイセンかもしれません。
コメント
とても面白い観察ですね。
笑っちゃいました(ごめんね…)
したたかなスイセンに宜しく~!
投稿: ray | 2007年5月16日 (水) 21時10分
rayさん、こんばんは。
自分でも笑ってしまいます。
カーポート近くのスイセンなんか、昼には上を向いているのですから・・・。
投稿: norinori | 2007年5月16日 (水) 22時02分